企業支援
新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 大晦日に思い立ち、元旦4時に起きて50キロ離れた神奈川県秦野市の弘法山(神奈川県秦野市:弘法大師修行の場と伝わる)の展望台から初日の出を拝みました。 […]

続きを読む
法律改正情報
建設業法改正

建設業の担い手を確保するため、労働者の処遇改善・働き方改革・生産性向上を促すことを目的とする改正が行われました。(2024年6月14日から1年6ヶ月以内に施行) 1労働者の処遇改善(賃金引上げ) 2資材高騰に伴う労務費へ […]

続きを読む
法律改正情報
雇用保険法・子供子育て支援法改正(主に2025年4月1日施行)

多様な働き方を効果的に支える雇用のセーフティネットの構築、「人への投資」の強化等や共働き・共育ての推進等を目的として雇用保険制度の以下の点が改正されました。 1雇用保険の適用拡大 2教育訓練やリ・スキリング支援の充実 3 […]

続きを読む
法律解説
重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律(セキュリティクリアランス法)の概要

2024年の通常国会において重要経済安保情報の保護及び活用に関する法律(セキュリティクリアランス法)が成立し、従前の「特定秘密の保護に関する法律」に基づくセキュリティクリアランス制度(政府が保有する安全保障上重要な情報と […]

続きを読む
その他-
カスタマーハラスメント対応

厚生労働省が令和2年に行った調査によれば、労働者が過去3年間に勤務先で顧客等からの著しい迷惑行為を一度以上経験した者の割合は15.0%であり、パワーハラスメント(31.3%)よりは少ないですが、セクシャルハラスメントより […]

続きを読む
法律改正情報
育児介護休業法改正(令和7年4月施行)

今回の育児介護休業法改正では、男女ともに仕事と育児・介護を両立できるようにするため、子の年齢に応じた柔軟な働き方を実現するための措置の拡充、育児休業の取得状況の公表義務の対象拡大や次世代育成支援対策の推進・強化、介護離職 […]

続きを読む
法律改正情報
民法改正(令和6年5月成立公布)

父母の離婚が子の養育に与える深刻な影響、子の養育のあり方の多様化、養育費・親子交流の低調な取得率・履行率に鑑み、離婚後も父母双方が適切な形で子を養育する責任を果たすことが必要です。かかる観点から、民法等の一部を改正する法 […]

続きを読む
スモールビジネス
お祭り屋台とチョコバナナ?

お祭りの屋台でみかけるチョコバナナですが、屋台でチョコバナナを販売する場合の規制はどうなっているのでしょうか。 1.営業許可・届出制度 2.短期固定型臨時営業 3.短期固定型臨時営業における食品の取扱 4.検討 1.営業 […]

続きを読む
その他-
M&Aの基礎知識

M&A(merger and acquisition)は、企業再編を指す用語として一般的に認知されるようになりました。そこで、経営者として知っておくべきM&Aの基礎知識を以下概説します。 1.M& […]

続きを読む
法律改正情報
法律改正2024

法律改正2024年 2024年に施行される事業者が知っておくべき法律改正情報について概説します。 1.労働条件の明示          9.電子帳簿保存法法 2.時間外労働の上限規制       10.不当景品類及び不当 […]

続きを読む